タイトル
(コンコン)
年配の店員 :ソフィーさん、お店閉めました。
ソフィーさんも行けばいいのに。
ソフィー :これ仕上げちゃう。楽しんできて。
年配の店員 :じゃ、行ってきますね。行くわよ。
店員 :あっ、待って。
店員 :これおかしくなーい?
店員 :ねえ見て、ハウルの城が来てる!
店員 :えっ、ハウル!?
店員 :どこどこ!?
店員 :ほら、あんなに近くに!
年配の店員 :やぁねえ。
店員 :ハウル、街に来てるのかしら。
店員 :……逃げちゃった。
店員 :隠れただけでしょ、軍隊がいっぱい来てるから。
店員 :聞いた?南町のマーサって子、ハウルに心臓取られちゃったんだってね!
店員 :怖いねー。
店員 :大丈夫、あんたは狙われないから!
一同 :あははは、あはははは!
年配の店員 :はやくして!
一同 :あはははは……
(街に出て行くソフィー)
ソフィー :はっ!
兵隊1 :やあ、何かお探しかな?子ネズミちゃん。
ソフィー :いえあの、ご心配なく。
兵隊1 :ではお茶などいかがでしょう。お付き合い願えますか?
ソフィー :結構です、用事がありますので。
兵隊2 :ほんとに子ネズミちゃんだぜ。
兵隊1 :ねぇ、君いくつ?この街の子?
ソフィー :通してください!
兵隊1 :ほぉら、お前の髭面のせいだぞ!
兵隊2 :怒ったとこも可愛いじゃないか。
ハウル :やぁ、ごめんごめん。探したよ。
兵隊1 :なんだお前は!
ハウル :この子の連れさ。君たち、ちょっと散歩してきてくれないか。
兵隊 :あっ、えっ?おっ?あれっ、おい、お……
ハウル :許してあげなさい、気はいい連中です。
どちらへ?私が送って差し上げましょう。
ソフィー :いえ、チェザーリの店へ行くだけですから。
ハウル :知らん顔して。追われてるんだ。歩いて。
ハウル :ごめん、巻き込んじゃったな。
ソフィー :あっ!
ハウル :こっち!……このまま!
ソフィー :ああっ!
ハウル :足を出して、歩き続けて。
ソフィー :あっ、ああっ……
ハウル :そう、怖がらないで。
上手だ。
ハウル :僕は奴らを引き付ける。あなたはちょっと待ってから出なさい。
ソフィー :はい。
ハウル :いい子だ。
ソフィー :あっ……!
レティー :はい、ありがとう。
客 :レティーっていうチョコはないのかい?
客 :俺もそっちが欲しいな。
客 :レティー、散歩に行かないか?
レティー :……お姉ちゃんが!?
客 :レティー、早く戻ってきてくれよ!
レティー :お姉ちゃん!?
ソフィー :レティー……。
レティー :どうしたの!?ベランダに降りてきたって、天使にでもなっちゃったの!?
ソフィー :あたし……、夢見てるみたいなの。
店長? :レティー、オフィスを使いなよ。
レティー :でも、仕事中ですから。ありがとう!
店長? :いーや。
レティー :えーっ、それ魔法使いじゃないの?
ソフィー :とってもいいひとだった……。私を助けてくれたの。
レティー :それでお姉ちゃん心を取られちゃったってわけ?
その魔法使いがハウルだったら、お姉ちゃん心臓を食べられちゃってるよ!?
ソフィー :大丈夫よ。ハウルは美人しか狙わないもの。
レティー :またそんな。あのねぇ、世の中物騒になってるんだから!
荒地の魔女までうろついてるって言うよ。
お姉ちゃん?
ソフィー :……ん?
レティー :もう!
お菓子職人 :レティー、マドレーヌがあがったよ。
レティー :はーい、ちょっと待ってねー。
お菓子職人 :いいよ。
ソフィー :あたし、帰るね。レティーの元気な顔見たら安心したから。
仕入業者 :やあレティー。
レティー :ごくろうさまー。……ねえお姉ちゃん。ほんとに一生あのお店にいるつもりなの?
ソフィー :お父さんが大事にしてたお店だし……、あたし長女だから。
レティー :違うの!帽子屋に本当になりたいのかってこと!
ソフィー :そりゃあ……
仕入業者 :レティー、またね。
レティー :今度お店に来てね。
仕入業者 :ああ。
ソフィー :あたし行くね。
レティー :お姉ちゃん。自分のことは自分で決めなきゃダメよ!
ソフィー :うん。
(店に帰ってくる)
ソフィー :……?
あの、お店はおしまいなんです。すみません、鍵をかけたつもりだったんですが……
荒地の魔女 :安っぽい店……安っぽい帽子。あなたも十分、安っぽいわねえ。
ソフィー :……ここはしがない下町の帽子屋です!
どうぞ、お引き取り下さい!
荒地の魔女 :荒地の魔女に張り合おうなんて、いい度胸ね。
ソフィー :荒地の魔女?……あっ!
荒地の魔女 :その呪いは人には話せないからね。ハウルによろしくね、フフフフ……
ソフィー :……?
……んん……あっ!?
あっ、あ……
……ほんとに私なの!?
落ち着かなきゃ……んん、ああ~……
……ああっ!
落ち着かなきゃ~……慌てるとロクなことはないよ、ソフィー。
ああ……なんでもない、なんでもない……落ち着かなきゃ……あああ
落ち着かなきゃ……ううう……
(ガチャッ)
ソフィーの母 :ただいま~!
店員 :奥様!
店員 :お帰りなさい!
ソフィーの母 :どう、これ!キングズベリーで流行りはじめたのよ!
店員 :わぁ、きれい!
店員 :お似合いですよ。
ソフィーの母 :これ絶対いけると思わない?ソフィー、ソフィー……あら?
店員 :奥様、ソフィーさんは今日は下りてきていません。
ソフィーの母 :まぁ、どうしたのかしら。
ソフィーの母 :ソフィー、ソフィー。
(トントン)
ソフィーの母 :ソフィー。
ソフィー :開けないで、ひどい風邪なの。移っちゃ大変よ。
ソフィーの母 :すごい声ね。90歳のおばあさんみたい。
ソフィー :今日は一日寝てるわ。
ソフィーの母 :そぅお?じゃあね。
ソフィー :よいしょっと……
大丈夫よおばあちゃん、あなた元気そうだし、服も前より似合ってるわ。
階下の店員 :(あははは、うふふふ……)
ソフィー :でもここには居られないわね。
ソフィー :あいた!年寄りって大変ね。
(食料を持って裏口から出て行く)
街の若者 :おばあちゃん、手を貸そうか?
ソフィー :親切だけは頂くよ、ありがとさん。
藁運びの御者 :構わねえけど、ばあちゃんどこ行くの?
ソフィー :あんたの行くとこの、その先だよ。
藁運びの御者 :やめときなよ!ばあちゃん、この先には魔法使いしかうろついてないぜ!
ソフィー :ありがとよー!
御者の家族 :これから中折れ谷へ行くの?
藁運びの御者 :末の妹がいるんだって。
ソフィー :まだいくらも来てないわね。歯だけは前のまんまで良かったわ。
ん?杖に良さそう。よっ……あいたたっ。
ちょっと太いかしらね。ん……うんん……!
ふう、ふう……頑固な枝ねえ……。ソフィーばあちゃんを甘く見ないで!
うんん……!
ソフィー :かかしか。また魔女の手下かと思ったよ。
でもおまえ、なんで一人で立ってるの?
頭がカブね。あたし、小さい時からカブは嫌いなの。
逆さになってるよりましでしょ。元気でね。
ソフィー :うぅ、寒い……。まだ街があんなとこにある。……んん?
ついてくるんじゃないよ!恩返しなんかしなくていいから!
あんたも魔法のなんかだろ、魔女とか呪いとかもうたくさん!
どこか好きなとこに立ってなさい!
ソフィー :はあ、はあ……
これはぴったりの杖だね。ありがとさん。
ついでに今夜泊まるうちも連れてきてくれると、いいんだけどねえ。
……年を取ると悪知恵がつくみたい。
ソフィー :大きな軍艦。
あぁ、年寄りがこんなに体が動かないなんて思わなかった。
……煙の匂いがする。山小屋でもあるのかしら?
ふう、ふう……
ソフィー :カブ頭、あれハウルの城じゃない!?
あんた、うちを連れてこいって、まさか……!
ソフィー :まあ、これ。これでお城なの?
ソフィー :そこが入口かい?
ちょっと待ちなさいよ、はあっ、はあっ……これ、ちょっと!
乗せるの乗せないの、どっちかにして……うわあっ!
肩掛けが……!
ソフィー :カブ、中はあったかそうだからとにかく入らせてもらうわ。ありがと!
いくらハウルでもこんなおばあちゃんの心臓は食べないでしょ。
今度こそさよなら。あんたはカブだけどいいカブだったよ!
幸せにね!
ソフィー :はぁ……。あいててて……よいしょ。
なんだろねえ、ただのボロ屋にしか見えないけど……
ま、年を取っていいことは、驚かなくなることね。
カルシファー :……こんがらがった呪いだね。
ソフィー :んん!?
カルシファー :その呪いは、簡単には解けないよ。
ソフィー :火が喋った!
カルシファー :おまけに人には喋れなくしてあるね。
ソフィー :あんたがハウル?
カルシファー :違うね。おいらは火の悪魔カルシファー!……っていうんだ。
ソフィー :ならカルシファー、あんたあたしに掛けられた呪いを解けるの?
カルシファー :簡単さ、おいらをここに縛り付けている呪いを解いてくれれば、
すぐあんたの呪いも解いてやるよ。
ソフィー :悪魔と取引をするってわけね。
あんたそれ約束できるの?
カルシファー :悪魔は約束はしないさ。
ソフィー :……他を当たるのね。
カルシファー :おいら、可哀想な悪魔なんだ。
契約に縛られて、ここでハウルにこき使われてるんだ!
この城だって、おいらが動かしてるんだぜ!
ソフィー :そぅ……大変なのねぇ……
カルシファー :ハウルと、おいらの契約の秘密を見破ってくたら呪いは解けるんだ。
そしたら、あんたの呪いも解いてやるよ!
ソフィー :分かったわ……取引ね……んん……
カルシファー :……ばあちゃん。ばあちゃん!
ソフィー :グガガガ……
カルシファー :……大丈夫かなあ。
(ドンドンドンドン!)
ソフィー :うん……んん……
……?……ぐがー、ぐがー
マルクル :あれっ、誰だろう?
カルシファー :港町ー!
マルクル :いつ入ったのかなあ。……待たれよ。
マルクル :これは町長殿。
町長 :日はすっかり昇りましたぞ。ジェンキンス殿はご在宅か。
マルクル :師匠は留守じゃ。わしが代わりに承りましょうぞ。
町長 :国王陛下からの招請状です。いよいよ戦争ですぞ。
:魔法使いも呪い(まじない)師も魔女ですら、
皆国家に協力せよとの思し召しです。
必ず出頭するように。では。
ソフィー :やだねぇ、戦争なんて。
マルクル :其許(そこもと)は何者じゃ。
ソフィー :カルシファーが入れたんだよ。
カルシファー :俺じゃないよ、荒地から勝手に入ってきたんだよ。
マルクル :荒地から?うーむ……
まさか魔女じゃないでしょうね。
カルシファー :魔女なら入れるもんか。
……また、港町ー。
マルクル :お客かな?……待たれよ。
何用かな?
女の子 :母さんの代わりに来たの。
マルクル :またいつもの呪い(まじない)じゃな?
女の子 :うん。
マルクル :大人しくしておれよ。
ソフィー :あれ……?荒地じゃない。
女の子 :おばあちゃん、おばあちゃんも魔女?
ソフィー :ん?そうさ、この国一こわーい魔女だよ?
女の子 :うふふ。
マルクル :この粉を撒けば船に良い風が吹く。
女の子 :うん。
マルクル :ご苦労。
困るんじゃ、デタラメを言いおって。
ソフィー :あんたその変装やめた方がいいよ。
マルクル :変装じゃありません、魔法です!
カルシファー :キングズベリーの扉ー!
マルクル :待たれよ。
侍従 :魔法使いペンドラゴン氏のお住まいはこちらか。
マルクル :如何にも。
侍従 :国王陛下の招請状をお持ち致しました。
ペンドラゴン氏には必ず宮殿へ参上されるよう、お伝え願いたい。
マルクル :ご苦労様でござる。
ソフィー :まるで王様のいる都だね。
マルクル :引っ込まないと鼻がなくなりますよ。
もう、うろうろしないでください!
マルクル :……いい加減にしてください!怒りますよ!
ソフィー :ここは魔法のうちなんだね。
マルクル :もーう。
ソフィー :この黒い所はどこに行くの?
マルクル :ハウルさんしか知りません!僕は朝ごはんにします!
ソフィー :ベーコンに卵もあるじゃない。
マルクル :ハウルさんがいなければ、火は使えないんです!
ソフィー :あたしがやってあげる。
マルクル :無理ですよ、カルシファーはハウルさんの言うことしか聞かないんです。
カルシファー :そうさ。料理なんかやんないよ。
ソフィー :あらあら、帽子がこんなとこに。
さぁカルシファー、お願いしますよ。
カルシファー :やだね。おいらは悪魔だ。だーれの指図も受けないよー。
ソフィー :言うこと聞かないと、水を掛けちゃうよ。
それとも取引のことをハウルにばらそうか?
カルシファー :うっ……こ、こんなばあちゃん入れるんじゃなかった!
ソフィー :さあ、どうする!?
カルシファー :う、うう……
ソフィー :そうそう、いい子ねー。
カルシファー :チェ、チェッ、ベーコンなんか焦げちまえ!
マルクル :カルシファーが言うことを聞いた……
ソフィー :お茶も欲しいね。ポットもあるの?
マルクル う :ん。
マルクル :ハウルさん、お帰りなさい!
王様から手紙が来てますよ、ジェンキンスにも、ペンドラゴンにも!
ハウル :……カルシファー、よく言うことを聞いているね。
カルシファー :おいらを苛めたんだ!
ハウル :誰にでも出来ることじゃないな。あんた、誰?
ソフィー :あ、あたしはソフィーばあさんだよ。ほら、この城の新しい掃除婦さ。
ハウル :貸しなさい。
ソフィー :ええっ……
ハウル :あとベーコン二きれに、卵を六個ちょうだい。
ソフィー :あ、えっ……。
カルシファー :うまい、あむっ、うまっ……
ハウル :掃除婦って、誰が決めたの?
ソフィー :そりゃあーあたしさ。こんな汚いうちはどこにもないからね。
ハウル :ふーん。……マルクル、皿!
カルシファー :うー、皆でおいらを苛めるんだ!
マルクル :ソフィーさんもどうぞ。こっちに座って。
選んで!汚れてないのこれしかないんだ。
ソフィー :……仕事はたくさんありそうね。
ハウル :マルクル。
マルクル :はい。
ハウル :ソフィーさん。
ソフィー :あ、ありがとう。
ハウル :諸君、いただこう。うまし糧を。
マルクル :うまし糧!久しぶりですね、ちゃんとした朝ごはんなんて!
はぐ、むっ……むぐ……
ソフィー :……教えることもたくさんありそうね。
ハウル :で。あなたのポケットの中のものは何?
ソフィー :へ?……何かしら。
ハウル :貸して。
マルクル :ああっ!焼き付いた、ハウルさん、これ……!
ハウル :とても古い魔法だよ。しかも強力だ。
マルクル :荒地の魔女ですか!?
ハウル :『汝、流れ星を捕らえし者 心なき男 お前の心臓は私のものだ』……
:……テーブルが台無しだね。
ソフィー :ああっ!
マルクル :すごい、消えた!
ハウル :焼け焦げは消えても、呪いは消えないさ。
諸君、食事を続けてくれたまえ。カルシファー、城を100キロほど動かしてくれ。
カルシファー :むっ、むぐ、うまっ……
ハウル :それに風呂に熱いお湯を送ってくれ。
カルシファー :えーっ、それもかよう!
マルクル :……ソフィーさんて荒地の魔女の手下なの?
ソフィー :バカを言うんじゃないよ!あたしこそ荒地の魔女に……むぐぐ……
ほんとはあたしは……わ、ん、わ、ん……
……荒地の魔女め!今度会ったらただじゃおかないからね!!
さっさと食べちゃおう!
ソフィー :虫どもー、さっさと出ないと掃き出しちゃうよー!どいつもこいつも人をバカにして!
老人 :呪い(まじない)を頼みたいんじゃが……
マルクル :後にして!中で魔女が暴れておるんじゃ。
カルシファー :ソフィー!消えちゃうよ!薪をくれなきゃ死んじゃうよー!
わ、何するんだ、あー!落ちる、落ちる!危なーい!
ソフィー :灰を掻くのよ。すぐだからね。
カルシファー :やばいよ、あ、危なーい!あぶなっ、う、落ちる、う、あ、やばい……
あ、お、落ち……あー!
ハウル :ふうーっ……
ソフィー :……?
ハウル :友人をあまり苛めないでくれないか。
マルクル :ハウルさん、お出掛けですか?
ハウル :マルクル、掃除も大概にするように、掃除婦さんに言っといて。
マルクル :……ソフィー、何かやったの?
ソフィー :ん?
カルシファー :おいらを苛めたんだ!おいらが死んだら、ハウルだって死ぬんだぞ!ううう
ソフィー :あたしは掃除婦なの!掃除をするのが仕事なの!
マルクル :あ、だ、だだ、だめっ!二階はだめ!!
ソフィー :あたしなら大事なものを急いでしまっとくけど?
マルクル :あっ!……僕んとこ後回しにして!
ソフィー :ふふふ。腹を立てたら元気が出たみたいね。
変なうちねぇ……。
……ん?うわっ……わあーっ……!
すごーい!カルシファー、カルシファー!この城あんたが動かしてるの!?
カルシファー :うるさいなあ、当たり前じゃないか。
ソフィー :すごいよカルシファー、あんたの魔法は一流ね、見直したわ!
カルシファー :そうかなあ?……そおぉうかなあぁあ!?
マルクル :あー!ま、まだ駄目だよ!
ソフィー :ふわわ……わあー!
ソフィー :きれいだねえ。
マルクル :星の湖(うみ)って言うんだよ。
ソフィー :ん?……なにか穴に挟まってる。何かしら。マルクル、手を貸して。
マルクル :うん。
二人 :んー、うーん……
マルクル :かかしだ!
ソフィー :カブ頭のカブって言うの。あんた、逆さになるのが好きだねえ。
マルクル :あっ!
ソフィー :妙なものになつかれちゃったねえ。あたしについてきたんだよ。
マルクル :……ソフィーってほんとに魔女じゃないの?
ソフィー :そうさ、この国一番のきれい好きな魔女さ。
マルクル :カブー、引っ張りすぎだよー!
マルクル :洗濯物が気に入ったみたいだね。
ソフィー :おかげで早く乾くでしょう。
マルクル :カブって悪魔の一族じゃないかな。カルシファーが怒らないもの。
ソフィー :そうね。死神かもしれないわね。でも……こんなところに来られたんだから……
マルクル :ソフィー。洗濯物、しまったよ。
ソフィー :あぁ、ありがと。もう戻らなきゃね。
不思議ね、こんなに穏やかな気持ちになれたの初めて……
(ハウルが敵を蹴散らし、戻ってくる)
ハウル :はあ……
カルシファー :くさい。生き物と……鉄が焼ける匂いだ。
ハウル :はあ、はあ……うっ!……は、はあっ……
カルシファー :あんまり飛ぶと、戻れなくなるぜ。……すごいだろ、ソフィーが置いてくれたんだ。
ハウル :ひどい戦争だ。南の海から北の国境まで、火の海だった……
カルシファー :おいら火薬の火は嫌いだよ。奴らには礼儀ってものがないからね。
ハウル :同業者に襲われたよ。
カルシファー :荒地の魔女か?
ハウル :いや。三下だが、怪物に変身していた。
カルシファー :そいつら、後で泣くことになるな。まず人間には戻れないよ。
ハウル :平気だろ。泣くことも忘れるさ。
カルシファー :ハウルも国王に呼び出されてるんだろ?
ハウル :まあね。……風呂にお湯を送ってくれ。
カルシファー :えっ……またかよ。
(カーテンの隙間から、寝ているソフィーを見る)
ソフィー :んっ!?ああっ!?……ハウル?
カルシファー :そ。お湯の使いすぎだよ。
マルクル :ハウルさん、絶対食べないと思うよ。
ソフィー :いいの!
街人 :おはよう。
ソフィー :おはよう。……朝の市場なんて素敵じゃない。あたし海初めてなの。
:きれいね、きらきらしてて。
マルクル :いつもと同じじゃ。
マルクル :わしは芋は嫌いじゃ。
ソフィー :払って。ありがとさん。
野菜売り :まいど!
魚売り :どれもさっき揚がった魚だよ。うめえぞ。
マルクル :わしは魚嫌いじゃ。
街人 :艦隊が帰ってきたぞ!
マルクル :ん?
街人 :ひといくさあったらしいんだ。
魚売り :ほんとかよ!奥さん、後にして!
街人 :がんばれ、がんばれー!
マルクル :ソフィー、もっと近くに行ってみようよ!
ソフィー :いや、あたしこういうのだめ!戻ろう!
……マルクル、ゴム人間がいる!
マルクル :え?
ソフィー :動かないで!荒地の魔女の手下よ!
ソフィー :……行ったわ。あんなお化け、他の人には見えないのかしら。
街人 :……あそこだ!
街人 :あいつだ、あいつが落としたんだ!
マルクル :ソフィー、あれ敵の飛行軍艦だよ!ソフィー、いやだよ!ソフィー!
軍人 :拾うな!そのビラを拾うな!
マルクル :はぁ、はぁ……
マルクル :ソフィー、大丈夫?
ソフィー :はぁ……はぁ……お水を一杯お願い。
マルクル :うん。
ソフィー :はぁ……はー……。
ハウル :わあぁああああーーっ!!
二人 :わっ!?
ハウル :ああああ、あー、あぁあー!
……ソフィー、風呂場の棚いじった!?
見て!こんな変な色になっちゃったじゃないか!!
ソフィー :き、きれいな髪ね。
ハウル :よく見て!!
ソフィーが棚をいじくって、呪い(まじない)をめちゃくちゃにしちゃったんだ!
ソフィー :何もいじってないわ、きれいにしただけよ。
ハウル :そーじ、そーじ!!だから掃除も大概にしろって言ったのに!!
:絶望だ……何という屈辱……うっ、うっ……うううっ……
ソフィー :そんなにひどくないわよ。
ハウル :ううっ……うっ……
ソフィー :あ、あたしはそれはそれできれいだと思うけど?
ハウル :もう終わりだ……美しくなかったら生きていたって仕方がない……うっ…ううう……
ソフィー :……ええっ!?
カルシファー :やめろー!ハウル、やめてくれ!
マルクル :闇の精霊を呼び出してる!前にも女の子にふられて、出したことがあるんです!
ソフィー :えぇ!?
……さあハウル、もうやめなさい。髪なら染め直せばいいじゃない。
え?ひっ!?
……もう!ハウルなんか好きにすればいい!
あたしなんか美しかったことなんて一度もないわ!!こんなとこ、もういやっ!
ソフィー :ひっ、っ……
うわーあああん、あーああーん、あー……うわーん……
(カブが傘を差し掛けてくれる)
ソフィー :……ありがとう、カブ。あなたは優しいかかしね。
マルクル :ソフィー!お願い、戻って来て!ハウルさんが大変なんだ!!
カルシファー :ハウル、やめろー!消えちゃうよう!あー、うー!ソフィー!早くしてー!
ソフィー :派手ねえ……。
マルクル :死んじゃったかなあ?
ソフィー :大丈夫よ。癇癪で死んだ人はいないわ。マルクル、手伝って。
マルクル :うん。
二人 :うん、うーん!
ソフィー :マルクル、お湯をたっぷりね!
マルクル :うん!
ソフィー :ほら、自分足で歩くのよ!
(タオルが落ちる)(尻)
ソフィー :マルクル、あとお願いね!
マルクル :うん!
ソフィー :……またお掃除しなきゃ。
(トントン)
ソフィー :入りますよ。
:温かいミルクよ。飲みなさい。
ハウル :(首を横に振る)
ソフィー :ここに置いておくから。冷めないうちに飲みなさいね。
ハウル :……行かないで、ソフィー。
ソフィー :……。ミルク飲む?
ハウル :(首を横に振る)
:……荒地の魔女が僕の家を探しているんだ。
ソフィー :えっ、あっ……港で手下を見掛けたわ。
ハウル :僕は本当は臆病者なんだ。このがらくたは、全部魔女よけの呪いなんだよ。
:怖くて怖くてたまらない……
ソフィー :ハウルはどうして荒地の魔女に狙われてるの?
ハウル :面白そうな人だなーと思って、僕から近づいたんだ。それで逃げ出した。
:恐ろしい人だった……
ソフィー :ふぅーん……
ハウル :そしたら今度は戦争で王様に呼び出された。ジェンキンスにも、ペンドラゴンにも。
ソフィー :ハウルって一体いくつ名前があるの?
ハウル :自由に生きるのに要るだけ。
ソフィー :ふうん。
王様の話断れないの?
ハウル :あれ。魔法学校に入学するとき、誓いを立てさせられてる。
ソフィー :……ねえハウル、王様に会いに行きなさいよ!
ハウル :えぇ!?
ソフィー :はっきり言ってやればいいの。
くだらない戦争はやめなさい、私は手伝いません!って。
ハウル :はあー……。ソフィーはあの人達を知らないんだ。
ソフィー :だって王様でしょ?みんなのことを考えるのが、王様でしょ。
ハウル :……そうか!ソフィーが代わりに行ってくれればいいんだ!
ソフィー :えぇ!?
ハウル :ペンドラゴンのお母さんってことでさ。
息子は役立たずのろくでなしですって言ってくれればいいんだ!
マダムサリマンも諦めてくれるかもしれない!
ソフィー :マダムサリマン?
ハウル :……その帽子かぶるの?せっかく魔法で服をきれいにしたのに。
ソフィー :行ってくるね。
マルクル :うん。
カルシファー :いってらっしゃーい。
ソフィー :あっ……
ハウル :お守り。無事に行って帰れるように。
ソフィー :……。
ハウル :大丈夫、僕が姿を変えてついていくから。さあ、行きたまえ!
ソフィー :絶対うまくいかないって気がしてきた。
ソフィー :見守るってまさか、カラスに化けてるんじゃないわよね。
ハウルならもっと派手なものに化けるわね。……まさかね。
王宮って遠いわねえ……
ソフィー :……ハウル?まさかね。
あんたまさかハウルじゃないでしょうね?
ヒン :ヒン!
ソフィー :もう、よりによって年寄り犬に化けるなんて!
年寄りがどんなに大変だか分かってるの?
荒地の魔女 :お久しぶり。あの時の帽子屋さんでしょ?
ソフィー :荒地の魔女!
荒地の魔女 :ハウルに手紙を届けてくれてありがとう……ハウル元気かしら?
ソフィー :震え上がっていたわ。おかげで私は掃除婦として働いてるけど。
荒地の魔女 :おほほほ、そりゃ良かったわねえ。ところであなた、なんで王様の所へ行くのよ?
ソフィー :就職活動!ハウルのところはもううんざり!あんたこそなんなの?
荒地の魔女 :私は王様に呼ばれているのよ。
サリマンのバカもいよいよ、あたしの力が必要になったみたいね。
ソフィー :そんなことよりあたしに掛けた呪いを解きなさいよ。
荒地の魔女 :あらぁ、ダメよ。あたしは呪いは掛けられるけど、解けない魔女なの。
お先に失礼~。
ソフィー :ちょっと待ちなさい!待ちなさいってば!
……もう!あんたがいなかったら杖で殴ってやったのに!
荒地の魔女 :おまえたち、どうしたんだい!
侍従 :奥様!これより先は禁じられております!どうかお歩き下さい!
荒地の魔女 :サリマンめ、魔法陣など仕掛けてあたしに階段を登らせる気かい!
ソフィー :追いついちゃうわ!知らん顔していくのよ。
ヒン :ヒン!
ソフィー :!?…はあ。
:よっこいせっ……うっ……なんでこんなに重いのよっ……
荒地の魔女 :ふっ……ちょっとっ……待ちなさいよっ……
ソフィー :何よ……呪いの、解き方でも……思い出したの!?
荒地の魔女 :だから……それは……知らない、の!
ソフィー :じゃあ勉強するのね!
荒地の魔女 :はぁ、はぁ……おっかしぃわねぇ……なんであんな、元気なの!?
ソフィー :はぁ、ふう……あんたちょっと降りて。
……あんた、今日はやめといたら?無理だよ!
荒地の魔女 :あたしはね、ここを追い出されてから、五十年もね、荒地でこの日が来るのを、
ずぅう~っと、待ってたんだ!
ソフィー :じゃあ頑張りなー!手を貸すほど、あたしは親切じゃないんでね!おいでハウル。
荒地の魔女 :もぅ、なによ薄情者!今度こそ、よぼよぼにしてやるから!はぁ、はぁ……
ソフィー :早くおいでー!
侍従 :奥様、ご案内します。
ソフィー :ふん、それより、あの人を助けてあげなさいよ。
侍従 :お手をお貸しすることは、禁じられております。
ソフィー :なによ!来いって言ったのは王様じゃない!
ソフィー :あんたー、がんばりなー!もうちょっとよー!それでも魔女なのー!
荒地の魔女 :うるさいわねー!ふ、は、ふ、は、はぁ……
ソフィー :あんた急に老けてない?
侍従 :ペンドラゴン夫人、荒地の魔女様ー!
荒地の魔女 :はぁ、はあ……
ソフィー :しっかりしなさいよ!ここにずっと来たかったんでしょ?
荒地の魔女 :はぁ、はぁ……
侍従 :ペンドラゴン夫人、荒地の魔女様ー!
荒地の魔女 :ペンドラゴン……聞いたことある名だね……
ソフィー :当たり前でしょ、私のいた、帽子屋の名だもん。
荒地の魔女 :そだっけ?
侍従 :こちらでお待ち下さい。
荒地の魔女 :ああ……椅子……あたしんだよ!……ああ、はあー……
ソフィー :ハウル?こっちおいで!
……ん?
小姓 :奥様はこちらへ。
荒地の魔女 :……んんんん!?……ひっ、……あああっ……あああ……!
(結界に閉じこめられる)
サリマン :……ハウルのお母様だそうですね。
ソフィー :はい。ペンドラゴンと申します。
サリマン :お疲れでしょ。どうぞ、それへ。
ソフィー :はい。
サリマン :私は王室付き魔法使いのサリマンです。
ソフィー :……ん?あの、その犬は……
サリマン :ヒンのこと?私の使い犬。あなたを案内させました。
ソフィー :は?……はぁあ……
サリマン :つまり、ハウルは来ないのですね?
ソフィー :母親を身代わりにするような息子です。王様のお役には立てないと思います。
サリマン :困ったことになりました。あの子は私の最後の弟子なのに……
素晴らしい才能の持ち主でした。
ようやく跡継ぎに恵まれたと、本当に嬉しかったのです。
ところが、あの子は悪魔に心を奪われ、私の元を去りました。
魔法を自分のためだけに使うようになったのです。
ソフィー :……。
サリマン :お母様。
ソフィー :はい。
サリマン :あの子はとても危険です。心を無くしたのに、力がありすぎるのです。
このままでは、ハウルは荒地の魔女のようになってしまう。……ここへ。
ソフィー :……えぇっ!?あんた、どうしちゃったの!?
サリマン :本当の年に戻してあげただけです。もう魔力はありません。
その人も昔は、とても素晴らしい魔法使いでした。
悪魔と取引をして、長い間に身も心も食い尽くされてしまったのです。
今、王国はいかがわしい魔法使いや魔女を野放しにはできません。
ハウルがここへ来て、王国のために尽くすなら、悪魔と手を切る方法を教えます。
来ないなら力を奪い取ります。……その女のように。
ソフィー :お言葉ですが!
ハウルが何故ここへ来たがらないのか、分かりました。
ここは変です。招いておきながら年寄りに階段を登らせたり、
変な部屋に連れ込んだり……まるで罠だわ。
ハウルに心が無いですって?
確かに、わがままで臆病で、何を考えているか分からないわ。
でもあのひとはまっすぐよ。自由に生きたいだけ。
ハウルは来ません。魔王にもなりません。
悪魔とのことは、きっと自分で何とかします。
私はそう信じます!
サリマン :……お母様、ハウルに恋してるのね。
ソフィー :はっ!
荒地の魔女 :ハウル!ハウルが来るのかい!?欲しいよ、ハウルの心臓が欲しい……!
ソフィー :あんたいい加減にしなさい!ハウルは来ないのよ!
サリマン :ハウルは来ますよ。ハウルの弱点も見つかったわ。
サリマン :王陛下。
国王 :いや、そのまま。どうだ、体の具合は?
サリマン :恐れ入ります。
国王 :会議はつまらぬ。息抜きにひと飛びしてきたのだ。
サリマン :それはそれは……
国王 :この者達は?
サリマン :魔法使いハウルの母君です。
国王 :おぉ……
せっかくだがな、私は魔法で戦に勝とうとは思わんのだ。
確かに、この王宮にはサリマンの力で敵の爆弾は当たらない。
その代わり、周りの街に落ちるのだ。
魔法とはそういうものだ……なあ、サリマン。
サリマン :今日の陛下は能弁ですこと。
二人目の国王 :サーリマン!!
ソフィー :えっ?ええっ!?
二人目の国王 :いよいよ決戦だぞ!今度こそ叩きのめしてやる!……お?
……はっははははは、サリマン、今度の影武者はよくできてるな!
良い知らせを待て!
サリマン :恐れ入ります。
二人目の国王 :将軍達は集まったか!?
侍従 :はい!
サリマン :……ハウル。久しぶりね。
ハウル :先生もお元気で何よりです。
サリマン :初めから分かっていましたよ?
ハウル :誓いは守りました。先生と戦いたくはありません。母を連れて行きます。
サリマン :逃がしませんよ?
荒地の魔女 :ひぃ、ひいい~……!
ハウル 下を見ないで。すごい力だ。
サリマン :お母様にそなたの正体を見せてあげよう。
荒地の魔女 :ひいい……!
ハウル :うぅう……ううあああああっっ!
ソフィー :ハウルだめ!罠よ!!
ハウル :掴まって!ソフィー、前へ移れ!あーあ……ソフィーがみんな連れてきちゃったなあ。
荒地の魔女 :わんちゃん。
ヒン :ヒン!
ソフィー :ヒン、あんたはサリマンの回し者でしょ。
しょうがないわねぇ、今更おろせないじゃない。
ハウル :ソフィー、舵を取れ。
ソフィー :えー、できないわよそんなこと!
ハウル :追いかけてきた!
ソフィー :えっ?
ハウル :僕が相手をする。ソフィーはこのまま荒地の城まで飛ぶんだ。
ソフィー :えー?そんなの無理よ!
ハウル :大丈夫、方向は指輪が教えてくれる。カルシファーを心の中で呼ぶんだ。
ソフィー :カルシファーを?
ハウル :光の差す方へ飛べばいいんだ。夜には着く。
ソフィー :なによ!ハウルが来るなら私が来ることなかったのよ!
ハウル :ソフィーがいると思うから行けたんだ。あんな怖い人のところへ一人で行けるもんか。
おかげで助かった。さっきは本当に危なかったんだ。
ソフィー :あぁあああ、離さないで、きゃあー!うわわわわー!
ハウル :上手いじゃないか!
ソフィー :どこが!
ハウル :ちょっと引き離した。五分間だけ見えなくするから、その間に行きなさい。
ソフィー :うーわわわ……!ハウルー!
サリマン :いえ、要らないわ。
はい、ありがとう。
久しぶりにわくわくしたわ。ハウルは逃げたつもりでしょうけど……
ふふ、ずいぶん若いお母様だったこと。
ソフィー :……ん?
もうすぐよ、私の生まれた街だわ!
ヒン :ヒン!
ソフィー :馴れ馴れしくしないで。あんたは信用してないからね。
お城だわ。迎えに来てくれた!
マルクル :ソーフィー!
ソフィー :マルクル大変ー!あたし止め方しらないのー!
わ、わ!
マルクル :ソフィー!……!?
荒地の魔女 :わんちゃん。
ヒン :ヒン!
ソフィー :マルクル!ただいま!
マルクル :ソフィー、怪我はない!?
ソフィー :えぇ。
マルクル :よかったー!
ソフィー :迎えに来てくれてありがとうね。
荒地の魔女 :グゴゴゴゴ、グゴゴゴ……
カルシファー :……やばいよ、やりすぎだよう……!
ソフィー :はっ!
ハウルが戻ってきたのかしら?……あっ!?
(黒い羽根が砕ける)
ソフィー :ハウル?
怪鳥 :……うぅあぁあ……あああ……
ソフィー :ハウル、ハウルね?苦しいの?怪我をしてるのね?
怪鳥 :……来るな……
ソフィー :あたし、あなたを助けたい。あなたにかけられた呪いを解きたいの。
怪鳥 :自分の呪いも解けないおまえにか?
ソフィー :だってあたし、あなたを愛してるの!
怪鳥 :もう遅い……!
ソフィー :ああっ!……ハウルー!
ソフィー :はっ!……はあ……
……ハウル帰ってきたのね?
カルシファー :ソフィー、早くおいらとハウルの契約の秘密を暴いてくれ!
おいらたち、もう時間がないよ!
ソフィー :ハウルが魔王になるってこと?そうなの?
カルシファー :そんなこと言えるかよ、おいらは悪魔だぜ?
ソフィー :カルシファー、サルマンが言ってたわ。ハウルは大切なものをあなたに渡したって……
なにそれ?どこにあるの?
カルシファー :契約の秘密については、おいらは喋れないよ。
ソフィー :あんたに水を掛けて消すって脅したら?
カルシファー :あああああーっ!なんてこと言うんだ!そしたらハウルも死ぬぞ!
ソフィー :おはよう、カブ。……勇気を出さなくちゃね。
マルクル :ソフィー、いいよー!
ソフィー :オーラーイ!カルシファー、もっと口開けて!
いくわよー、それー!
マルクル :そーれー!
ソフィー :うーごーき、……な、さい、……よっ!!
マルクル :あ、ああーっ!わあーっ!
……あ、あはは、あはははは、ははははっ!
ソフィー :お城ったって中から見るとがらくたの寄せ集めね!
みんなー、ご飯にするよー!
ソフィー :はい、おばあちゃん。
カルシファー :ソフィー、やだよう。荒地の魔女だぜ!
ソフィー :もう大丈夫よ。
カルシファー :俺をじっと見てるよ!
荒地の魔女 :きれいな火だねえ。
(タンタンタンタン)
ソフィー :ハウル!?
ハウル :やあみんな!
ソフィー :お帰りなさい。
マルクル :ハウルさん、この犬飼っていいでしょう!?
ハウル :魔女のおばあちゃんにサリマン先生の犬とは……カルシファー、
よく城の中に入れたね。
カルシファー :冗談じゃないよ、ソフィーが丸ごと飛び込んで来ちゃったんだ!
ハウル :はっはっはっはっは!また派手にやったね!
やあ、君がカブだね!ふぅん……君にもややこしい呪いがかかってるね。
我が家族はややこしい者ばかりだな。
荒地の魔女 :いい男だねえ。
ハウル :さて、今日は忙しいよ。引っ越しだ!
ソフィー :引っ越し?
マルクル :よかった、お城だけじゃ買い物もできませんからね!
ハウル :ここにいたらすぐサリマン先生に見つかっちゃうからね。
……君はここにいてもらわなきゃならないな。魔力が強すぎる。
ハウル :よーし、できた!カルシファー、いいよー!
ハウル :よし、上出来だ!しばらくそこにいてね。
カルシファー :そっとやってくれー。
ハウル :はじめるよ。
マルクル :……わあ!
ソフィー :わ……
ハウル :引っ越し終わり!もう降りていいよ。
マルクル :うわー!すごい、お師匠様、広いですね!
ソフィー :ああ……っ!ここは……!
ハウル :トイレも作ったんだよ、家族が増えたからね。ソフィー、こっちへきて、ソフィー!
部屋もひとつ増やしたんだ。入ってごらん。
ソフィー :あ、ぁっ……!
……ここ……何故?
ハウル :ソフィーの部屋にどうかなー?って。気に入った?
ソフィー :……そうね。掃除婦にはぴったりの部屋ね。
ハウル :着替えも買っといたから、後で見て。次だ。ソフィー、こっちに来て!早くー!
マルクル :中庭だー!
ハウル :お店もあるよ!……ソフィー。ドアの色が変わったからね。新しい出口だ。
ソフィー :あぁっ……!
ハウル :ソフィーへのプレゼント。どうぞ。
ソフィー :わああーっ……!
ハウル :僕の秘密の庭さ。
ソフィー :素敵ね……。ここもハウルの魔法なの?
ハウル :ちょっぴりね。花を助けるのに。
ソフィー :わーっ!
:ハウルー、ありがとうー!夢みたい……
ハウル :ソフィー。
ソフィー :不思議ね。あたし、前にここに来た気がするの。涙が出てきちゃった。
ハウル :おいで。
ソフィー :うん。
ハウル :ほら!
ソフィー :まあーっ!ちっちゃな家!
ハウル :僕の大事な隠れ家さ。子供の頃の夏に、よくあそこでひとりで過ごしたんだ。
ソフィー :……ひとりで?
ハウル :魔法使いのおじが、僕にこっそり遺してくれた小屋なんだ。
ソフィーなら、好きに使っていいよ。
……どうしたの?
ソフィー :怖いの。小屋へ行ったら、ハウルがどこかへ行っちゃうような気がするの。
ハウル、ほんとのこと言って。あたし、ハウルが怪物だって平気よ。
ハウル :僕は、ソフィー達が安心して暮らせるようにしたいんだよ。
ここの花を摘んでさ、花屋さんをあの店でできないかな?
ねっ、ソフィーなら上手くやれるよ!
ソフィー :そしたらハウルは行っちゃうの?
あたし、ハウルの力になりたいの。あたしきれいでもないし、
掃除くらいしかできないから……。
ハウル :ソフィー。ソフィーはきれいだよ!
(ソフィーの外見が年寄りに戻っていく)
ソフィー :……年寄りのいいとこは、失くすものが少ないことね。
ハウル :……。……はっ。
……こんなところを通るなんて……
ソフィー :軍艦?
ハウル :町や人を焼きに行くのさ。
ソフィー :敵?味方?
ハウル :どちらでも同じことさ。
……人殺し共め。ごらん、あんなに爆弾をくっつけてる。
ソフィー :……止まっちゃった。ハウルがやったの!?
ハウル :ちょっといじった。落としゃしないよ。
ソフィー :……はっ!ハウル!
ハウル :おっとっと、気付かれたかな?
ハウル :サリマン先生の下っ端の下っ端さ。戻ろう!
ソフィー :うわっ!わ、わ、あっ……!
ハウル :走れ!足を踏ん張れ!
あそこへ走れ!
ソフィー :いやー、離さないで!いやーあああ!
マルクル :……ソフィー、どうしたの?
ソフィー :はぁ、はぁ、……もーこんなうち出てってやる!
(コンコン)
マルクル :ソフィー、お休み。
ソフィー :お休み。
マルクル :……ソフィー、ハウルさんなら心配いらないよ。前も何日もいなかったことあるから。
ソフィー :ありがとうマルクル。
ソフィー :トイレは?
荒地の魔女 :平気だよ。
ソフィー :お休みなさい。
荒地の魔女 :……恋だね。
ソフィー :……!
荒地の魔女 :あんたさっきからため息ばっかりついてるよ。
ソフィー :……はぁ……
荒地の魔女 :図星だね。
ソフィー :おばあちゃん、恋をしたことあるの?
荒地の魔女 :そりゃしたね。今もしてるよ?
ソフィー :えー?
荒地の魔女 :男なんか仕方のないものだけどね。若い心臓は良いよ。
ソフィー :あっきれた。
荒地の魔女 :それにかわいいからね。
ソフィー :なにかしら?
荒地の魔女 :空襲警報だね。
ソフィー :空襲?
荒地の魔女 :この街じゃないよ。でも今夜は外へ出てない方がいいね。
そこら中でサリマンの手先がこの家を探し回っている。
いい火だねえ……よくこのうちを隠してる。
マルクル :ソフィー、変な人が入って来ちゃった!
ソフィー :ん?……お母さん!
ソフィーの母 :ソフィー!!!あなたどこ行ってたの、さんざん探したのよ!
まあこんなおばあちゃんになっちゃって……!
みんな私が悪いの……ごめんねソフィー……ごめんね……!
ソフィー :お母さん……。
ソフィーの母 :すっかり模様替えしたのねー。……あの方はどなた?ああ、家主さんね。
そうだ、ソフィー、私再婚したの!
ソフィー :ええ!?
ソフィーの母 :とってもいい人、それにお金持ちなの!またみんなで暮らせるわ!
ねっ、掃除婦なんてしなくていいのよ!
ソフィー :でもあたし、今の暮らしが気に入ってるから……
ソフィーの母 :そぅお?……あ、いけない、車を待たせてあるの。行かなきゃ。
荒地の魔女 :覗き虫かい。サリマンも古い手を使うね。カルちゃん燃して!
カルシファー :むぐっ……あ、ああああー!
ソフィー :お母さん、幸せになってね。
ソフィーの母 :ありがとう。ソフィーもね。
ソフィーの母 :……言われた通りにしたわ。夫の元へ返して。
小姓 :はい。サリマン先生もさぞお喜びでしょう。
ソフィーの母 :……ごめんね、ソフィー……
ソフィー :すごい人ね。みんな逃げ出して、町中空っぽになっちゃうわね。
マルクル :ソフィーも行きたいんか?
ソフィー :えっ?
マルクル :さっきの人がそう言っておったぞ。
ソフィー :そうね。仲直りできて良かった。
マルクル :ソフィー、行かないで!僕、ソフィーが好きだ!ここにいて!
ソフィー :あたしもよマルクル。大丈夫、行かない。
マルクル :本当!?
ソフィー :うん。
マルクル :ぼくら、家族?
ソフィー :そう。家族よ。
マルクル :……よかった!
荒地の魔女 :サリマンなんかにハウルは渡さないよ!
マルクル :……でも、勝ったって書いてあるよ?
荒地の魔女 :若者だけさ、信じるのは。
マルクル :ふーん……
ソフィー :おかしいわね、カルシファーがちっとも燃えないの。
おばあちゃんそれやめてくれない?ひどい匂いよ。
荒地の魔女 :年寄りの楽しみを取るもんじゃないよ。
ソフィー :窓開けて、マルクル。
マルクル :うん。
荒地の魔女 :窓は開けない方が良いと思うよ……カルちゃんの力が弱くなってるからね。
奴らが入ってくるよ。
ソフィー :……マルクル!
きゃあっ!わ、わっ……!早く閉めて!
おばあちゃんをお願い。お店見てくる!
マルクル :うん!
ソフィー :こんな時に何よ!そんなヒマがあったら、火事を消しなさい!
荒地の魔女 :派手ねえ……。
ソフィー :は、ハウル!
ハウル :すまない……今夜は相手が多すぎた。
ソフィー :ハウル、ああ、ハウル!
マルクル :ハウルさん!ソフィー!
ハウル :カルシファー、しっかりしろ!
……マダム、それはサリマン先生のプレゼントですね?
カルシファー :そのばあちゃんがおいらに、変なものを食わせたんだ!
荒地の魔女 :あら、ハウルじゃない。あなたとはゆっくり話をしたいわねえ。
ハウル :私もです、マダム。でも今は時間がありません。
荒地の魔女 :あら~、珍しいわねえあなたが逃げないなんて。
ハウル :では、また。
ソフィーはここにいろ。カルシファーが守ってくれる。外は僕が守る。
ソフィー :待って!ハウル、行ってはだめ!ここにいて!
ハウル :次の空襲が来る。カルシファーも、爆弾は防げない。
ソフィー :逃げましょう。戦ってはだめ!
ハウル :何故?僕はもう十分逃げた。
ようやく守らなければならないものができたんだ。……君だ。
ソフィー :ハウル!
ああっ……!
ソフィー :あたしたちのいる街だ!
あそこにハウルがいる……!
あっ!ハウル!
マルクル :ソフィー!……カブ!
ソフィー :マルクル、こっちへこよう!
マルクル :えっ!?
カルシファー :引っ越し!?無茶だよ、あっちは空っぽだよ!
ソフィー :だめ!あたしたちがここにいるかぎり、ハウルは戦うわ。あのひとは弱虫がいいの。
おばあちゃん、立って!
荒地の魔女 :散歩かい?
カルシファー :だって、サリマンにすぐ見つかっちゃうよ!
ソフィー :もう見つかってる!こんなことしてたら、あのひと戻れなくなっちゃう!
マルクル :ソフィー!お城ぼろぼろだよ!
ソフィー :いいの!マルクル、おばあちゃんお願い!
マルクル :うん!
ソフィー :あなたも行くの!乗って!
カルシファー :えぇえ、無理だよ。おいらは契約で暖炉から出られないんだ!
ソフィー :あなたたちにできないなら、あたしがやってあげる!
カルシファー :あぁああ、あぶない!やめろ!やめろってば、やめてー!
おいらが出たらこの家も崩れちゃうぞ!
ソフィー :いい!
マルクル :出たよ!
ソフィー :離れて!
カルシファー :お、おいらを最後にした方がいいぜ!
何が起こるか、おいらにももう分からないんだ!
(城が崩れる)
カルシファー :だから言ったろ、崩れるって!……雨だ!
(軍艦が飛んでいく)
マルクル :街に行くのかな?
ソフィー :マルクル、おばあちゃんお願いね!カブ、中に入れる所を探して!
マルクル :おばあちゃん、大丈夫だよ。僕がついてる。
ソフィー :マルクル、ここから入れる!
カルシファー :あああ雨漏りしてる!おいら消えちゃうよ!
ソフィー :ここで待ってて!
カルシファー :ここ濡れてるよー!これ湿ってるー!
ソフィー :マルクル、おばあちゃんをここへ!
マルクル :お城空っぽだね。
カルシファー :だから、あっちにいればおいらとハウルで守れたんだよ!
ソフィー :カルシファーお願い。あなたにしかできないの。
ハウルの所に行きたいの、お城を動かして!
カルシファー :えぇーっ!
ソフィー :あなたならできるわ、すごい力を持ってるもの!
カルシファー :でもさあ、ここには煙突もないしぃ、湿ってるしぃ~……。
ソフィー :だって昔から言うじゃない。一流は場所を選ばないって。
カルシファー :そりゃそうだけどさー。そうかなあ?
荒地の魔女 :カルちゃんきれいだねー。
マルクル :おばあちゃん、ここ!
カルシファー :じゃあさ、ソフィーの何かをくれるかい?
ソフィー :あたしの?
カルシファー :おいらだけじゃだめなんだ、目とか……
ソフィー :目?これは?
ソフィー :すごいわカルシファー!あなたは一流よ!
カルシファー :目か心臓をくれれば、もっとすごいぞ!
荒地の魔女 :心臓!?心臓があるのかい!?あらーっ!
ソフィー :あそこにハウルがいる。囲まれてるわ。
あっ!カルシファー早く……あっ!
カルシファー :やめー!
ソフィー :おばあちゃん!やめて!
荒地の魔女 :ハウルの心臓だよ!
カルシファー :やめろー!
ソフィー :おばあちゃん!
荒地の魔女 :熱い、熱い!!
ソフィー :放して、死んじゃう、おばあちゃん!
荒地の魔女 :嫌だ、あたしんだよ!熱い、熱いよ!
カルシファー :あーーー!
マルクル :ソフィー!ソフィー!!
ヒン :……ヒンッ、ヒン!ヒン!
ソフィー :……ヒン大変なことしちゃった……カルシファーに水を掛けちゃった……
ハウルが死んだらどうしよう……!うわあああーん、あああーん……!
ヒン :ヒン!ヒン、ヒン、ヒン!
ソフィー :……動いてる!ハウルは生きてるの!?ハウルの居場所を教えて!
はっ!
お城のドア!
(扉の中へ)
ソフィー :はっ。……ヒン。
ソフィー :ああっ!……ハウル!
あたし今、ハウルの子供時代にいるんだ!
ソフィー :あっ、あああ!
ハウルー、カルシファー!あたしはソフィー!
待ってて、あたしきっと行くから!未来で待ってて!
ヒン :ヒン、ヒン!
ソフィー ……うん、歩くよ。ヒン、歩くから。涙が止まらないの。
ソフィー :ハウル……。ごめんね、あたしぐずだから。
ハウルはずっと待っててくれたのに……。
(キス)
あたしをカルシファーの所へ連れてって。
マルクル :死んじゃった?
ソフィー :ううん、大丈夫。……おばあちゃん。
荒地の魔女 :あたしゃ知らないよ、何にも持ってないよ。
ソフィー :お願い。おばあちゃん。
荒地の魔女 :……そんなに欲しいのかい?
ソフィー :うん。
荒地の魔女 :仕方ないね。大事にするんだよ。
ソフィー :うん。
荒地の魔女 :ほら。
ソフィー :ありがとう、おばあちゃん。
(ちゅっ)
ソフィー :カルシファー。
カルシファー :ソフィー、くたくただよ……
ソフィー :心臓をハウルに返したら、あなたは死んじゃうの?
カルシファー :ソフィーなら平気だよ、たぶん……おいらに水を掛けても、
おいらもハウルも死ななかったから……
ソフィー :やってみるね。
暖かくて、小鳥みたいに動いてる。
カルシファー :子供の時のまんまだからさ。
ソフィー :どうか、カルシファーが千年も生き、ハウルが心を取り戻しますように……。
カルシファー :……生きてる!おいら、自由だー!
ハウル :んん……う……
マルクル :動いた!生きてる!……わっ!?
カルシファーの魔法が解けたんだ!
ソフィー :カブ!
ソフィー :カブ、大丈夫!?
すぐ新しい棒を見つけてあげるね!
カブ、ありがとう!
(ちゅっ)
……ああっ!?
カブ王子 :ありがとう、ソフィー。
私は隣の国の王子です。呪いで、カブ頭にされていたのです。
荒地の魔女 :愛する者にキスされないと解けない呪いね。
カブ王子 :その通り。ソフィーが助けてくれなければ、私は死んでいたでしょう。
荒地の魔女 :いい男だねえ。
ハウル :……うるさいな、なんの騒ぎ?……うっ!こりゃひどい、体が石みたいだ。
ソフィー :そうなの!心って重いの。
ハウル :あっ、ソフィーの髪の毛、星の光に染まってるね!……きれいだよ。
ソフィー :ハウル、大好き。よかったー!
ハウル :いたっ!
荒地の魔女 :ソフィーの気持ちは分かったでしょ。
あなたは国へ帰って、戦争でも止めさせなさいな。
カブ王子 :そうさせていただきます。戦争が終わりましたら、また伺いましょう。
心変わりは、人の世の常と申しますから。
荒地の魔女 :あら良いこと言うわねえ。じゃあ、あたしが待っててあげるわ。
ヒン :ヒン、ヒン!
サリマン :……なんです?今頃連絡してきて。あなた何をやってたの?
ハッピーエンドってわけね。この浮気者。
ヒン :ヒン!
サリマン :しょうがないわね……。
総理大臣と、参謀長を呼びなさい。この馬鹿げた戦争を、終わらせましょう。
小姓 :はい!
マルクル :カルシファーが!
ハウル :戻ってこなくても良かったのに。
カルシファー :おいら、みんなといたいんだ。雨も降りそうだしさ。
ソフィー :ありがとう、カルシファー。
(ちゅっ)
カルシファー :うふ、うふっ。
~おしまい~
世界の約束
涙の奥にゆらぐほほえみは
時の始めからの世界の約束
いまは一人でも二人の昨日から
今日は生まれきらめく
初めて会った日のように
思い出のうちにあなたはいない
そよかぜとなって頬に触れてくる
木漏れ日の午後の別れのあとも
決して終わらない世界の約束
いまは一人でも明日は限りない
あなたが教えてくれた
夜にひそむやさしさ
思い出のうちにあなたはいない
せせらぎの歌にこの空の色に
花の香りにいつまでも生きて
-끝-
'공부자료' 카테고리의 다른 글
사자성어 412개 모음 (0) | 2021.11.06 |
---|---|
IELTS 스피킹 연습 (0) | 2021.11.06 |
토익 완전 정복 관계사편 (0) | 2021.11.05 |
토익 정복 분사편 (0) | 2021.11.04 |
바다가 들린다 일본어 대본 海がきこえる (0) | 2021.11.03 |
댓글